募集は締め切りました
戦略コンサル+コーチングで
「本当にやりたいこと」
が見つかる
じぶん戦略策定プログラム:SIMBAとは
SIMBAは、働く人々が、それぞれのミッションやキャリアの在り方にフォーカスし、自身の成長の軸となる「じぶん戦略」を策定するプログラムです。
コーチング、戦略コンサルティング、キャリアコンサルティングのノウハウを結集させ開発した、自律型キャリア開発プログラムです。
これまでのSIMBAの開催で見えてきたものがあります。キャリア戦略を一人で立てるのは難しいということ。インプットとアウトプットだけではなく、より深掘り、醸成させ、実際に進むために、SIMBAはあなたと伴走します。
そして「SIMBA」を通じた「じぶん戦略」を共に学ぶ仲間とともにブラッシュアップし納得度の高いものにしていく為の場を提供します。
SIMBA's consultant&coach
他にも多数の講師が在籍(詳しくは講師紹介ページへ)
照井 直哉
大学卒業後NTTで人事キャリアを積み、転職。外資コンサルティングファームで人事組織改革PJを多数手がける。その後人材系ベンチャーでコンサル事業担当役員として従事。
人事コンサルタントとして、多くの企業で人事制度および企業文化・風土の改革を行う。VUCA時代の中、人と企業の働き方変革の必要性を感じ、その支援を目的としたHXTを設立し現在に至る。
Prosci®認定チェンジプラクティショナー。
鳥羽瀬 建
外資コンサルティングファーム戦略チームで大手企業における戦略策定、事業計画作成を数多く手掛ける。その後、大学のコンサルティング企業立ち上げに参画。学生のキャリアに関する課題を解決すべくコンサルティング時代の経験と知識をアレンジした特別授業を実施。
2018年突然家族でアフリカに移住。現地スタッフとアフリカの素材を用いた様々なアイテムの製造販売も行っている。HXTでは社会人向けの研修やキャリア支援で活動。
澤村 暢子
新卒で大手エンターテイメント企業に入社し小売業、ディズニーマネジメントを学ぶ。その後リクルートキャリアでの経験を経て中小企業の人事に転身。個々の自律したキャリア形成の必要性を感じ、国家資格キャリアコンサルタントを取得。
直近では行政機関にて高年齢者の雇用促進活動に従事し、求職者や企業支援員として中高年齢者の雇用に当たっての業務改善や採用支援を行っていた。
ライフラインを深掘りすることで、節目節目での選択や行動を言語化できました。コーチングでは心に寄り添って 思考を深められるよう誘導してく ださり、さすがプロだと感心した。 ぼんやり大事に思っていた価値 観のパーツがカチッと繋がった。今後迷ったとき、立ち返ることでまた軌道修正ができると期待できます。
Beingを出せた時のスッキリ感。自分の力では恐らく出なかったBeingを出してもらったから。他の人を見ていても、表情が明らかに違った。学びとしては、人のbeingを出す上で人に焦点を当てて聞くことの重要性を実感した。自分の本音が分かると違和感のない清々しい気持ちになり、何をすべきかを考えるスタートを切れた、また、言葉に出す事で「やってやろう」という意識が高まった。
自分の考えている事か明確化されたのと同時にあそこまで人に話す事はそうそうなく非常に良い機会になった。各回のプログラムの目的が明確で、 着実に前に進んでいく感覚があった。 7回終えて「あの作業無駄だったな」 と思うことがほとんど無かった。紐解いた価値観をベースに将来にむけた戦略を立てることができたため、 しっくりくる将来像を描くことができた。
自分について向き合う時間を真剣に取ることができた。大変な課題でしたが無理矢理でも 自分の考え方をアウトプットする場があったので徐々に固まっていった講師は、どんなボールもしっかり受け止めて共感して相手に取りやすい ボールで返し、Q&Aの時間に答えていた内容がとても納得でき、遠慮なく本音で話せた。
毎回毎回が濃厚で自分で満足す る回答をだすのに、とにかく時間や エネルギーが沢山いりました。回数を重ねるごとに楽しめる ようになり、そして最後まで自分なりに精一杯、課題に取り 組むことができました。一度も リアルでお会いしていないのに すごい共感覚です。じぶん戦略は、やってもやっても十分とは言えないかもしれ ませんが、このプログラムをやれば やるだけ色々なものが観えてきます。
なんとなく繋がっていそうに見えた過去の経験と今、これからつくっていきたい 未来が明確につながり、確信をもって戦略を描くことができた。将来像を明確化したことで、漠然としていた「やるべき事」が明確になった。 マイルストーンを段階的に置いたので、計画と実績のギャップが見えてしまう。 仲間にも宣言したものだし、いい意味で「やろう」という動機になる。
じぶん戦略策定Program
※日時は変更となる可能性がございます。
自己紹介
プログラムの説明
company
株式会社エイチ・ティー
contact
TEL:075-600-2877
MAIL:info@
address
〒600-8413
京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680番地1
第8長谷ビル3F
© 2020 HxT Corporation https://www.hxt.co.jp