• オンデマンドセミナー

    キャリア自律のジレンマを解消する!

    「転職」せずに今の仕事を「天職」にするための具体的手法

    2024年12月7日に出版をした『クロスキャリア思考』の著者が登壇し、書籍に書かれている内容を著者自らが解説。効率的に情報収集していただけるように90分のセミナーを1.5倍速の60分でお届けします。
  • broken image
    視聴するオンデマンドセミナー *
    選択肢一つを選択してください
    氏名 *
    会社名 *
    所属部署 *
    役職 *
    選択肢一つを選択してください
    所在地 *
    選択肢一つを選択してください
    メールアドレス *
    電話番号 *
    参加人数 *
    選択肢一つを選択してください
    要望・質問・備考
    • お申込み後、営業日3日以内に「視聴URL&パスワード」をお申込時のメールアドレスまでご案内します。アドレスの入力ミスにご注意下さい。
    • お申込みに際しては、当社のプライバシーポリシー(個人情報の取り扱いについて)に同意いただいたものとみなします。事前にご確認ください。

  • セミナー概要

    「やりたいことを見つけたい。自分にとっての天職ってなんだろう?」
    「希望していた会社や部署ではないのでモチベーションが上がらない」
    「今の仕事や会社では自分の本当の実力が発揮できないと思う」

    一見、これらはバラバラの悩みのように見えますが、実は共通の原因があります。それは、


    ・自分のやりたいことが明確になっていない
    ・会社のやりたいことが明確になっていない
    ・明確になっているのにすり合わせができていない


    この3つです。

    これらの原因を解決するために、私たちが提案するのが

    「クロスキャリア思考」です。

    クロスキャリア思考とは、

    「自分がやりたいこと」と「会社がやりたいこと」を明確にして、

    それらが重なる点を見つけるというシンプルな考え方です。


    働く人の悩みが解決すると、経営・人事担当者の悩みも解決します。

    社員のやりたいことと会社のやりたいことが重なることで、

    社員の能力を引き出し、離職を防ぐことができます。

    ミスマッチがなくなり、モチベーション高く、長く働いてくれる人材を採用できるようになります。


    本書では、私たちの経験とコンサルタントとしての知見をもとに、

    クロスキャリア思考を身につける方法をお伝えしています。

    今回は、本著の著者3名を代表し、鳥羽瀬建が登壇し、出版した『クロスキャリア志向』の章立てに沿って、

    書かれている内容を解説してまいります。

    すでにお読みいただいた方も、これからの方もぜひご参加ください!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    『クロスキャリア思考』の章立て

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    序章 「クロスキャリア思考」とは?
    第1章 「じぶん戦略」の全体像
    第2章 ステップ1 価値観
    第3章 ステップ2 ビジョン
    第4章 ステップ3 現状認識
    第5章 ステップ4 戦略
    第6章 ステップ5 アクションプラン
    第7章 クロスキャリア・マネジメント

  • 講師情報

    broken image

    株式会社エイチ・ティー
    取締役 執行役員 クロスキャリア事業担当

    鳥羽瀬 建

    外資系コンサルティングファームで大手企業の戦略策定や事業計画作成に従事。退職後に複数の事業立ち上げを経て、アフリカに移住。デザイン・アート活動を開始。帰国後はHXTに参画しクロスキャリアを提唱。じぶん戦略プログラム開発や、累計1,300人以上の学生にキャリア教育を実施。著書に『クロスキャリア思考』がある。
  • +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    【お申込みにあたっての注意点】

    誠に申し訳ありませんが、同業他社の方からのお申し込みにつきましては、

    弊社の判断によりお断りさせていただく場合がございます。

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++